イシャチョク®

患者さんはこちら

利用規約
イシャチョク®「仮想待合室型オンライン診療」利用規約(医療機関用)

 この利用規約(以下「本利用規約」といいます。)は、株式会社オンラインドクター.com(以下「当社」といいます。)が提供する「イシャチョク」サービス、「仮想待合室型オンライン診療」サービス、「仮想待合室型オンライン健康相談」サービス、「患者カルテ庫」サービスを利用する医療機関等に対し、サービスの利用に関する条件を定めるものです。

第1章 総則

第1条(本サービスの概要)

 「本サービス」は、当社が運営する「イシャチョク」サービス、「仮想待合室型オンライン診療」サービス、「仮想待合室型オンライン健康相談」サービス、「患者カルテ庫」サービス、その他のイシャチョクプラットフォーム(https://ishachoku.com)内の全サービスをいいます。

第2条(適用)

1 当社が当社ウェブサイト上で本サービスの利用に関するルール・ガイドライン等を掲載している場合は、当該ルール・ガイドライン等は本利用規約の一部を構成するものとします。当該ルール・ガイドライン等その他の本利用規約外の説明等と、本利用規約の内容とが異なる場合は、本利用規約の規定が優先して適用されるものとします。

2 本サービスを利用する契約医療機関は、本利用規約を誠実に遵守するものとし、本サービスの利用に関し当社からの指示等がある場合はこれに従うものとします。

第3条(定義)

 本利用規約で用いる用語の定義は、以下のとおりとします。

(1) 契約医療機関
 第14条(契約医療機関登録)に従い本サービスの利用者としての登録がなされた医療機関、医師等。

(2)患者
 本サービスを通じて、医療機関との間でオンライン診療・オンライン健康相談の実施、医療機関等の検索・予約等を利用できる者。

(3)企業担当者
 仮想待合室型オンライン健康相談システムへの登録契約がある企業の運用担当者。

(4) ID
 契約医療機関、患者、企業担当者、とその他の者を識別するために用いられる符号。

(5) パスワード
 IDと組み合わせて、契約医療機関、患者、登録利用者とその他の者を識別するために用いられる符号。

第4条(秘密保持及び個人情報の取り扱い)

1 契約医療機関は、本サービスに関連して当社が契約医療機関に対して秘密に取り扱うことを求めて開示した情報について、当社の事前の書面による承諾がある場合を除き、秘密に取り扱うものとし、これを第三者に開示、漏えい等しないものとします。

2 契約医療機関は、本サービスの利用により知り得た個人情報(当社提供のものに限られません。)を、個人情報保護法及び関連するガイドライン、当該契約医療機関の定めるプライバシーポリシー等に従い、適切に取り扱うものとします。患者の情報は、患者に対する診療行為の提供及びこれに付随する目的のためにのみ用いることとし、それ以外の目的で使用しないものとします。

3 当社は、患者情報を、オンライン診療およびオンライン健康相談実施および決済・薬の処方などの目的で以下に提供することが出来るものとします。
1.医療機関

4 当社は、患者情報を、個人を特定しない形で以下1、及び2、に提供することが出来るものとします。
 1.研究機関等
 2.医療・健康に関するサービス開発者・提供者(当社以外の者)

第5条(権利帰属)

1 本サービスに関する知的財産権その他一切の権利は、すべて当社又は当社にライセンスを許諾している者に帰属し、これについて、契約医療機関は何ら権利を取得するものではありません。

2 契約医療機関が本サービスを用いて登録した情報及び他の本サービス利用者との間のメッセージ等(以下、あわせて「契約医療機関メッセージ等」といいます。)に関する知的財産権その他一切の権利は、契約医療機関又はこれらについて法的権利を有するものに帰属します。当社は、本サービスのメンテナンス、提供(本利用規約又は法令に反する契約医療機関メッセージ等の有無の確認やクレーム等への対応を含みます。)に必要と判断する場合、契約医療機関メッセージ等の複製、削除、閲覧、開示等を行います。契約医療機関は、これら利用について、予め同意するものとします。

第6条(本サービスの機能、内容等の変更)

 当社は、当社の都合により、本サービスの機能、内容等を変更(一部の機能の廃止を含みます。)することができます。

第7条(本利用規約の変更)

1 当社は、本利用規約を変更できるものとします。当社は、本利用規約を変更した場合には、契約医療機関に当該変更内容を通知するものとし、当該変更内容の通知後、契約医療機関が本サービスにログインした場合又は当社の定める期間内に解約の手続きをとらなかった場合には、契約医療機関は、本利用規約の変更に同意したものとします。

2 前項の本利用規約の変更のうち、料金を変更する場合は、当社は、通知から変更まで、最低2か月間の猶予・周知期間を置きます。

第8条(本サービス利用契約上の地位の譲渡等)

1 契約医療機関は、当社の事前の書面による承諾を得た場合を除き、本サービス利用契約上の地位を第三者に承継させ、又は本契約から生じる権利義務の全部若しくは一部を第三者に譲渡し、引き受けさせ若しくは担保に供することはできません。

2 当社は、本サービスにかかる事業を他社に譲渡した場合には、当該事業譲渡に伴い本サービス利用契約上の地位、本サービス利用契約に基づく権利及び義務並びに契約医療機関の登録事項その他の情報を当該事業譲渡の譲受人に譲渡することができるものとし、契約医療機関は、かかる譲渡につき本項において予め同意したものとします。なお、本項に定める事業譲渡には、通常の事業譲渡の他、会社分割その他事業が移転するあらゆる場合を含むものとします。

第9条(利用地域)

 契約医療機関は、本サービスを、日本国内でのみ利用するものとし、日本国外では利用できません。

第10条(通知)

1 当社から契約医療機関への通知は、本サービスの機能(メッセージ機能、お知らせ機能等)を利用して契約医療機関に本サービス上で通知する方法、契約医療機関の連絡先として登録された電子メールアドレスに電子メールを送信する方法、当社のホームページへ掲載する方法、その他の合理的な手段のいずれかにより行います。

2 前項の規定に基づく通知は、それぞれ以下の時点から効力を生じるものとします。
(1) 本サービスの機能を利用する場合:契約医療機関が本サービスにログインして該当の機能を起動すれば通知が確認できる状態になったとき(ログインや起動等の有無を問わない)。
(2) 電子メールを送信する方法による場合:当社から電子メールの送信がなされたとき。なお、契約医療機関が登録した電子メールアドレス宛に送信することにより通知は完了したとみなされ、登録内容に誤りがある又は変更がなされた等により到達しなかった場合でもその効力に影響はないものとします。
(3)  当社のホームページへ掲載する方法:当社のホームページに掲載したとき。
(4) その他の合理的な手段による方法:通常であれば、契約医療機関が通知を確認し、又は受領できる状態となったとき。実際に確認又は受領したか否かは問わないものとします。

第11条(残存条項)

 本サービス利用契約終了後も、第4条、第5条、第8条、本条、第12条、第13条、第14条第10項、第29条、第30条、第32条、第33条の規定は有効に存続するものとします。

第12条(準拠法)

 本サービス利用契約及び本利用規約の準拠法は、日本とします。

第13条(合意管轄)

 本サービス利用契約、本サービスの利用等に関し、当社と契約医療機関との間に紛争が生じた場合には、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

第2章 契約医療機関登録、登録事項の変更等

第14条(契約医療機関登録)

1 本サービスの利用を希望する法人その他の団体又は個人(以下「登録希望者」といいます。)で、本条第2項に該当し、かつ本条第5項に該当しない方は、本利用規約に同意して当社との間で別途本サービス利用契約を締結した上で、当社所定の手続きに従い、当社が必須のものとして定める一定の情報・資料等(以下「必須登録事項」といい、プロフィール等の登録が必須でない事項を「任意登録事項」、これらをあわせて「登録事項」といいます。)を当社に提供して登録手続きを行うことにより、契約医療機関として登録され、本サービスを利用することができます。なお、任意登録事項は、登録手続き完了後に登録することもできます。

2 以下の各号のいずれか(以下「登録資格」といいます。)に該当する登録希望者のみ、契約医療機関として登録することができます。登録希望者が登録資格を有することが確認できない場合、当社は、登録を拒否することがあります。
(1) 医療法人
(2) 公的医療機関
(3) 病院又は医院を設置又は運営する公益法人
(4) その他の病院又は医院を設置又は運営する法人等
(5) 病院又は医院を設置又は運営する医師

3 当社は、契約医療機関及び登録希望者に対し、前項各号のいずれかに該当することを確認するため、書類等の提出その他の調査への協力を求めることができます。

4 契約医療機関が前項の書類等の提出をせず、又はその他の調査への協力を適切に行わない場合、又は提出した書類等若しくはその他の調査によっては登録資格を有することに疑問が生じた場合、当社は、当該契約医療機関による本サービスの利用の全部又は一部を停止し、又は当該契約医療機関との本サービス利用契約を解除することができます。

5 以下の各号のいずれかの事由に該当する方は契約医療機関になることはできません。該当する方は登録手続きを行わないものとします。
(1)  既に契約医療機関であるにも関わらず重複して登録をしようとする場合。
(2) 本サービスに関する金銭債務の不履行、その他利用契約に違反したことを理由として契約医療機関登録を解除されたことがある場合。ただし、当社が特別に認めた場合を除きます。
(3)  当社に対して負担する何らかの債務の履行について遅滞が生じている場合
(4) 第1項の登録手続きに際し、登録事項に虚偽の記載、又は記入漏れがあった場合
(5) 反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずる者をいいます。以下同じ。)である(法人その他の団体においては、その代表者、役員又は実質的にその経営を支配する者が反社会的勢力等である)、又は資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営若しくは経営に協力若しくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流若しくは関与を行っていると当社が判断した場合
(6) その他上記に準ずるものとして当社が不適当と判断した場合

6 登録希望者は、契約医療機関登録手続を行うことにより、反社会的勢力等でないこと(法人その他の団体においては、その代表者、役員又は実質的にその経営を支配する者が反社会的勢力等でないこと)、及び資金適用その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営若しくは経営に協力若しくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流若しくは関与を行っていないこと、将来においてもこれらに該当しないことを表明し、保証します。

7 契約医療機関として登録され、本サービス利用契約が成立した場合であっても、前項各号のいずれかに該当する方に対しては、当社は、本サービスを提供する債務その他一切の債務を負わないものとします。

8 当社は、登録希望者及び契約医療機関に対し、第5項各号のいずれにも該当しないことを確認するため、書類等の提供その他の調査への協力を求めることがあります。登録希望者又は契約医療機関がこれに協力しない場合、当社は、当該登録希望者又は当該契約医療機関が、第5項各号のいずれかに該当するとみなすことができるものとします。

9 当社は、登録希望者又は契約医療機関が、登録資格を有しない又は第5項各号のいずれかに該当すると判断し、契約医療機関登録の拒否、本サービス提供等の拒否、本サービス利用契約の解除などを行った場合であっても、その理由について一切開示する義務を負いません。

10 当社は、登録資格を有しない又は第5項各号のいずれかに該当するにもかかわらず、登録手続きを行った者(但し、同項第4号については軽過失による場合を除く。)に対し、損害賠償として6ヶ月分の契約金額を請求することができるものとします。

第15条(登録事項の変更)

 契約医療機関は、登録事項(契約医療機関登録後に登録した事項を含みます。)に変更又は誤記がある場合は、当社所定の手続きにより、直ちに登録事項を変更し又は修正しなければなりません。

第3章 本サービスの利用許諾、本サービスの中断等

第16条(本サービスの利用許諾等)

 当社は、本利用規約に同意し、登録手続を行った契約医療機関(但し、第14条第2項各号のいずれにも該当しない者及び第14条第5項各号のいずれかに該当する者を除きます。)に対し、本サービスの利用を非独占的に許諾します。

第17条(動作環境)

1 本サービスは、ウェブブラウザーを使用して利用するものですが、全ての環境(端末の性能、ソフトウェアの種類・バージョン通信機器の種類・性能等。)、全世界での利用について、同一の動作保証を行うものではありません。環境によっては、本サービスが利用できず、又は不具合その他の影響等が生じる可能性がありますが、これらの利用不能、不具合や影響等について当社は一切責任を負わないものとします。

2 本サービスやシステム等の変更等により、当該変更等前に利用できた環境において変更等後の本サービスが利用できず、又は不具合その他の影響等が生じる可能性がありますが、これらの利用不能、不具合や影響等について当社は一切責任を負わないものとします。

第18条(利用環境の準備、維持)

 本サービスを利用するために必要な端末、ソフトウェアその他の機器通信回線その他の通信環境等の準備及び維持は、契約医療機関の費用と責任において行うものとします。契約医療機関は自己の本サービスの利用環境に応じてコンビューター・ウィルスの感染の防止、不正アクセス及び情報漏洩の防止等のセキュリティ対策を自らの費用と責任において講じるものとします。

第19条(パスワード等の管理)

1 契約医療機関は、本サービスの利用のためのID及びパスワードを、契約医療機関の責任において厳重に管理するものとします。

2 当社の責めに帰すべき事由による場合を除き、第三者が契約医療機関のID及びパスワードを用いて、本サービスを利用した場合、当該行為は当該契約医療機関の行為とみなされるものとします。

第20条(中断等)

 当社は、以下の各号のいずれかの事由が生じたと判断した場合には契約医療機関に対し事前に通知することなく、本サービスの全部又は一部の提供を中断、停止、廃止等(以下総称して「中断等」 といいます。)することがあります。
(1) 本サービスを提供するにあたり当社が利用するコンピュータ、電気通信設備その他の機器の保守、メンテナンスを行う場合
(2) 火災、停電その他不慮の事故等により本サービスの提供ができなくなった場合
(3) 地震、洪水、津波等の天災により本サービスの提供ができなくなった場合
(4) 戦争、暴動等により本サービスの提供ができなくなった場合
(5) その他、運用上又は技術上本サービスの中断等が必要と当社が判断した場合。

第21条(バックアップ)

 契約医療機関は、本サービスにおいて取得、保存、伝送等するデータ等(患者の予約に関する情報、患者の管理に関する情報を含みます。)については、自らの責任でバックアップを行うものとし、当社はかかるデータ等の保存、バックアップ等に関して、一切の責任を負わないものとします。

第22条(禁止事項)

1 契約医療機関は、本サービスの利用にあたり、以下の各号のいずれかに該当する行為をしてはなりません。
(1) 当社又は第三者の知的財産権、肖像権、その他の権利または利益を侵害する行為
(2) 当社が提供する資料、データ等を当社に無断で複製し又は本サービス以外の目的で流用等する行為
(3) 他者を差別若しくは誹謗中傷し、又はその名誉若しくは信用を毀損する行為
(4) 本サービスを利用して契約医療機関が提供を受け又は入手する情報(他の本サービスの利用者に関する情報、他の利用者から受信したメッセージ等を含みます。)を本サービスの目的以外の目的で利用し、又は第三者に開示、漏えいする行為
(5) 以下の情報を送信、投稿、プロフィールへ登録等する行為
ア 犯罪や不法行為、危険行為に属する情報およびそれらを教唆、幇助する情報
イ 不法、有害、脅迫、虐待、人種差別、中傷、名誉棄損、侮辱、ハラスメント、扇動、不快を与えることを意図し、もしくはそのような結果を生じさせる恐れのある内容をもつ情報
ウ 第三者の著作権を含む知的財産権やその他の財産権を侵害する情報、公共の利益または個人の権利を侵害する情報
エ 事実に反する、または存在しないと分かっている情報
オ わいせつ、児童ポルノまたは児童虐待にあたる画像、文書等の情報
カ その他当社が不適切と判断する情報
(6) 法令若しくは公序良俗に反する、又はそのおそれのある行為
(7) 第三者になりすまして本サービスを利用する行為
(8) 第三者に対し契約医療機関になりすまして本サービスを利用させる行為
(9) コンピューター・ウィルスその他の有害なコンピューター・プログラムを含む情報又はかかる情報等へのリンク等を送信する行為
(10) 当社による本サービスの運営を妨害するおそれのある行為
(11) その他当社が不適切と判断する行為

2 契約医療機関が前項のいずれかに該当し、又はその疑いがあると当社が判断した場合、当社は、当該契約医療機関に対し、本サービスの全部又は一部の利用を停止(一時的な停止を含みます。)することができるものとします。

第4章 本サービスの内容、料金等

第23条(イシャチョク検索サービスの内容等)

1 当社が一般的に提供する本サービスの種類及びその内容並びに料金は、本サービスにて、別途利用契約が必要であれば定めるものとします。

2 イシャチョク検索サービスは、以下を内容とします。
(1)イシャチョク検索を用いて、クリニック病院等を検索出来るサービス  検索キーワードでクリニックページ並びに動画等を検索出来る
(2)イシャチョク登録利用者がクリニックページに口コミを投稿する等でポイントを取得し、当社が定める方法で利用できるサービス  
 ①任意の行動を行う事によりポイントが取得できる
 ②取得したポイントを外部連携サービスで交換可能
 ③1ポイント=0.1円と定める
(3)イシャチョクサイト内の医師監修・執筆記事および医師インタビュー記事などのコンテンツからクリニック紹介ページへリンクする機能
(4)イシャチョク検索結果から対面診療予約、オンライン診療予約、ホープページへのリンクを提供する機能
(5)仮想待合室型オンライン診療サービス
 (1)患者がオンライン上の仮想待合室に入室すれば、医師が問診情報に基づいてオンライン診療を実施することが可能なサービス
 (2)オンライン診療を実施した患者の既往歴を確認する機能
 (3)医療機関が対面やオンライン上で健康相談を受け、必要ならオンライン診療による診断・処方も可能とする機能

3 当社は、善良なる管理者の注意をもって本サービスを提供します。

4 契約医療機関は以下の事項を了承の上、本サービスを利用するものとします。
(1)第31条各号に掲げる場合を含め、本サービスに当社に起因しない不具合が生じる場合があること
(2)当社に起因しない本サービスの不具合については、当社は一切その責を免れること

第24条(オンライン診療の費用請求)

1 患者が医療機関に支払うべき診療費用(以下、「本診療費用」という)は、オンライン診療の終了後速やかに、医療機関が自らの責任において算定し、本サービスを通じて利用者に対して請求します。当社は患者が事前に登録したクレジットカードへ「本診療費用」を請求し、所定の手数料を引いた金額を医療機関に振り込みます。なお、当社は、医療機関が行う診療費用の算定に関して、一切の責任を負いません。

2 医療機関は、保険診療の場合は、診療費用の表示についてユーザーは一部負担金(健康保険法74条1項に規定するものをいいます。)の診療費用の金額を示すものとします。

3 本サービスでは、医療機関が直接患者に対し、オンライン診療にかかるシステム利用料を請求する事はできません。当社が患者に対してシステム利用料を請求し、当社は徴収したシステム利用料の一部を登録医療機関へ還元することが出来るものとします。

4 患者のクレジットカードからの決済がされなかった場合、患者への請求は登録医療機関の責任によって実施するものとします。当社は、請求に関して必要な情報を登録医療機関に対して提供するものとします。

第25条(オンライン相談の費用)

1 契約医療機関が「仮想待合室型オンライン健康相談」サービスを利用して患者の相談を受けた場合、当社は別紙に定める所定の相談料を登録医療機関に支払うものとする。

2  患者が医療機関に支払うべき診療費用(以下、「本診療費用」という)は、オンライン診療の終了後速やかに、医療機関が自らの責任において算定し、本サービスを通じて利用者に対して請求します。当社は患者が事前に登録したクレジットカードへ「本診療費用」を請求し、所定の手数料を引いた金額を医療機関に振り込みます。なお、当社は、医療機関が行う診療費用の算定に関して、一切の責任を負いません。

3 医療機関は、保険診療の場合は、診療費用の表示についてユーザーは一部負担金(健康保険法74条1項に規定するものをいいます。)の診療費用の金額を示すものとします。

4 本サービスでは、医療機関が直接患者に対し、オンライン診療にかかるシステム利用料を請求する事はできません。当社が患者に対してシステム利用料を請求し、当社は徴収したシステム利用料の一部を登録医療機関へ還元することが出来るものとします。

5 患者のクレジットカードからの決済がされなかった場合、患者への請求は登録医療機関の責任によって実施するものとします。当社は、請求に関して必要な情報を登録医療機関に対して提供するものとします。

第26条(振込)

1 当社は、所定の必要経費(振込手数料及び事務手数料など)を控除した金額を月末締め、翌々月10日に契約医療機関が登録した金融機関の口座に支払います。

2 契約医療機関に振り込む金額が1万円を下回る場合は、翌月以降に繰り越しし、振込金額が1万円を上回った段階で支払うものとする。

第27条(オプションサービス・オプション機能)

 当社は、前条第1項の他、本サービスについて、有料又は無料のオプション機能又はオプションサービス(以下、本条において、あわせて「オプション」といいます。)を提供する場合があります。オプションの利用は、本利用規約及び本サービス利用契約の他、当該オプションについての規約その他の当社の定めるルール、条件等に従うものとします。

第28条(患者等との契約関係等)

1 本サービスを利用する患者その他の者(以下「患者等」といいます。)と契約医療機関との間の契約、交渉等について、いかなる場合でも、当社は当事者とはなりません。

2 当社は、契約医療機関等と患者等との間の契約、患者等が契約医療機関に送信するメッセージ、患者等の口コミ、患者等による本サービス以外での契約医療機関に関する情報の発信その他の患者等の行為について、契約医療機関に対し、何ら責任を負わないものとします。

第29条(料金の支払義務)

1 契約医療機関は、本サービスの利用において、利用契約に従い、次の料金を支払うこととします。
(1) 初期費用
 初期費用は、本サービスの利用を開始するにあたって支払う料金です。
(2) 登録事務手数料
 登録事務手数料は、本サービスの登録にあたって利用を開始するにあたって支払う料金です。
(3) 月額料金
 月額料金は、契約医療機関が1か月間本サービスの利用を行うための料金です。
(4) 非月額オプション料金
 月額料金によらないオプションを利用するための料金です。各オプション毎の定めに従います。
(5) その他、特に定められたもの
 必要に応じて当社より見積を提示し、合意の上でお支払いいただきます。

2 契約医療機関は、前項(1)(2)(4)(5)の料金について、当社が別に定める期日までに、当社の指定する金融機関に口座振込により支払うものとします。なお、振込手数料は、契約医療機関の負担となります。

3 契約医療機関は、月額料金を、翌月利用分を前月末日までに、当社の指定する金融機関に口座振込により支払うものとします。なお、振込手数料は、契約医療機関の負担となります。契約医療機関が月額料金を一括払いする場合は、所定の割引を受けられるものとします。

4 本サービスの利用開始月の月額料金の額は、課金開始日が該当月の1日である場合を除き、課金開始日の翌日から起算して該当月の月末までの期間に対応する日割料金(月額料金の30分の1を1日分の料金として計算。)とします。

5 契約医療機関は、第22条第2項又は第36条第2項の規定により本サービスの提供を停止された場合であっても、停止期間中における利用料金を支払わなければなりません。

6 当社は、既に支払われた料金等を払い戻す義務を一切負わないものとします。

第5章 損害賠償及び免責

第30条(遅延損害金)

 契約医療機関が、料金等の支払を遅延した場合は、遅延期間につき年6%の割合による遅延損害金を当社の指定する方法により支払うものとします。支払いに必要な振込手数料その他の費用は契約医療機関の負担とします。

第31条(免責)

 当社は、以下の事由により契約医療機関に発生した損害(契約医療機関の登録情報その他契約医療機関に関する情報の消失による損害を含みます。)については、債務不履行責任、不法行為責任、その他法律上の請求原因の如何を問わずいかなる責任も負わないものとします。
 (1) 天災地変、騒乱、暴動等の不可抗力
 (2) 第三者による不正アクセス、クラッキング、通信経路での傍受、コンピュータウイルスの侵入等
 (3) 当社が本サービス提供のために用いるシステム、設備、機器等の障害、停電等
 (4) 当社が本サービス提供のために用いる通信回線の障害
 (5) その他当社の責に帰すべからざる事由によるもの

第32条(損害賠償等)

1 契約医療機関が、本サービスを利用して他の本サービス利用者との間で送受信した情報等、患者への治療の提供等に関して生じるトラブル、苦情等、その他の本サービスを利用して知り合った本サービス利用者、患者等との間のトラブル、苦情等の一切の問題は、契約医療機関が解決するものとし、当社は関与しないものとします。

2 当社は、契約医療機関が本規約の違反又は本サービスの適切な利用を逸脱したことにより生じた損害について責任を負わないものとします。

3 当社は、本サービスの利用に関連して発生した契約医療機関の損失や損害について、当社に故意又は重大な過失がある場合を除き責任を負わないものとします。

4 債務不履行責任、不法行為責任、その他法律上の請求原因の如何を問わず、本サービス又は本サービス利用契約等に関して、当社が契約医療機関に対して負う損害賠償責任の範囲は、通常の損害に限定されるものとし、かつ損害賠償の額は契約医療機関の月額料金の6か月分を超えないものとします。

第33条(クレーム対応等)

1 当社は、患者等から当社の問い合わせ窓口にクレームが寄せられた場合、速やかに契約医療機関に連絡致します。

2 契約医療機関は、当社からクレーム等の連絡を受けた場合、オンライン診療ならびにオンライン健康相談の回答等に関連してユーザーまたは第三者からクレームを受けた場合、自己の責任において対応し、解決を測り、クレームの再発防止のために必要な措置を講じるものとします。

3 患者及び契約医療機関における紛争については、当社は一切関与しないものとします。

第6章 契約期間、解約等

第34条(契約期間)

 本サービス利用契約の契約期間は、本サービス利用契約に定めるものとします。ただし、期間満了1か月前までに契約医療機関又は当社から当社所定の方法による別段の意思表示がないときは、本サービス利用契約は期間満了の翌日からさらに1年間自動的に更新されるものとし、以後も同様とします。

第35条(契約医療機関からの利用契約の解約)

1 契約医療機関は、解約を希望する月の前月末日までに、当社所定の方法により通知をすることにより、本サービス利用契約を解約することができるものとします。ただし、本サービス利用契約の解約日は、契約医療機関が解約をしようとする月の月末とします。

2 前項の通知に解約希望日の記載がない場合又は前項の通知が当社に到達した日から解約希望日までの期間が1か月未満の場合、当該書面が当社に到達した日の翌月末日を契約医療機関の解約希望日とみなすものとします。

3 契約医療機関は、本条第1項に定める通知が当社に到達した時点において、未払いの利用料金その他当社に対して負っている債務がある場合には、直ちにこれを支払うものとします。

4 オプションの全部又は一部のみの解約についても、本条の規定が準用されるものとします。

5 第1項の規定に関わらず、本サービス利用契約において最低利用期間が設けられた場合、契約医療機関は、利用契約の成立から当該最低利用期間に定める期間が満了するまでは、次項による場合を除き、利用契約を解約することはできません。

6 契約医療機関は、最低利用期間内に本サービス利用契約を解除する場合は、契約解除月の前月末日までに、当社に対しその旨を書面により通知し、最低利用期間満了までの残余期間の利用料に相当する額を契約解除月の月末までに支払うものとします。

第36条(当社からの解除)

1 当社は、契約医療機関が以下の各号のいずれかの事由に該当すると判断する場合、事前の通知又は催告をせずに、本サービス利用契約を解除することができます。
 (1) 本利用規約又は本サービス利用契約のいずれかの条項に違反した場合
 (2) 登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合
 (3) 登録事項に変更があったにも関わらず、変更手続きを怠った場合
 (4) 第14条第2項各号のいずれかに該当する場合(契約医療機関登録後に該当することとなった場合を含む。)
 (5) 第14条第5項各号のいずれにも該当しない場合(契約医療機関登録後に該当しないこととなった場合を含む。)
 (6) 1年以上本サービスへのログインがない場合
 (7) その他、当社が本サービスの利用、契約医療機関としての登録又は本サービス利用契約の継続を適当でないと判断した場合

2 当社は、契約医療機関が前項各号のいずれかの事由に該当し、又は該当するおそれ若しくは疑いがあると判断する場合、事前の通知又は催告をせずに、当該契約医療機関による本サービスの利用の全部又は一部を一時的に停止することができます。

第37条(本サービスの廃止)

1 当社は、次の各号のいずれかに該当する場合、本サービス(オプションを含みます。)の全部又は一部を廃止するものとし、廃止日をもって本サービス利用契約の全部又は一部を解約することができるものとします。
 (1) 廃止日の30日前までに契約医療機関に通知した場合
 (2) 法令等の改変その他相当な理由により本サービスの全部又は一部を提供することができない場合
 (3) 天災地変等不可抗力により本サービスを提供できない又は提供することが困難な場合

2 前項に基づき本サービスの全部又は一部を廃止する場合、当社は、既に支払われている利用料金等のうち、廃止する本サービスについて提供しない日数に対応する額を日割料金(月額料金の30分の1を1日分の料金として計算。)にて契約医療機関に返還いたします。

3 当社は、前項を除き、本サービスの全部又は一部の廃止により契約医療機関に生じた損害について、一切の責任を負いません。

第38条 (利用規約改定)

 1 当社は本利用規約の改定を適時行えるものとします。

 2 利用規約の改定があった場合は、第1章 第7条に基づき通知は2カ月前までに登録されているメールアドレスにて通知するものとします。

お問い合わせ

オンライン診療システムの導入にお悩みの方は、
お気軽にご相談ください

導入をご検討の方は、お気軽にご相談ください

お問い合わせはこちらから